fc2ブログ
       What's New!

         家族の方限定の「家族茶話会」2020年3月7日(土)は中止になりました。

         第64回茶話会2020年2月29日(土)は中止になりました。

         詳細については右記のメール宛にお問い合わせください。


       <お知らせ>

             2019年3月23日~24日に岡山でGID学会第21回研究大会が開催されました。

             これにあわせて、GID/トランス当事者全国交流会2019 有志実行委員会が、

             GID/トランス当事者全国交流誌2019を発行しました。

             (PDFファイルをダウンロードの上、ご活用いただければ幸いです。)


       <お願い>

              「岡山大学病院ジェンダークリニック受診者と家族の会」は当事者有志によって
              運営されている自助グループです。岡山大学病院とは直接の関係はありません。
              岡山大学病院へのお問い合わせはご遠慮ください。
              当会へのお問い合わせについては、右記のメール宛にお願いいたします。



    2月29日土曜日に開催予定の「茶話会」及び

    3月7日土曜日に開催予定の「家族茶話会」について、

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、開催を中止することといたしました。

    次回の「茶話会」及び「家族茶話会」の開催時期については未定です。

    開催時期の目処が付き次第、改めて、お知らせさせていただく予定です。

    よろしくお願いいたします。
    スポンサーサイト



    2020.02.25 Tue l お知らせ l top
    12月14日(土曜日)午後、岡山市内の某所で、
    第63回茶話会を開催いたしました。
    当事者5人、家族1人の方にご参加いただきました。
    うち、初参加の方は、家族1人、当事者1人でした。
    茶話会では、まず参加者の方から簡単に自己紹介をして
    いただいた上で、フリートークということで、参加者
    それぞれの状況や思いなどを語り合いました。

    今回も、さまざまな思いを分かち合うことができたのでは
    ないかと思います。終始和やかな雰囲気で会を終える事が
    できました。

    ご参加いただいた皆様、また開催にあたって
    ご協力くださった方々、大変ありがとうございました。
    16時半頃に茶話会を終了しました。

    次回茶話会は2020年2月29日(土曜日)の開催予定です。
    今回参加されなかった方も、ご都合が付きましたら、
    一度のぞいてみていただければと思います。
    今後ともなにとぞよろしくお願い申し上げます。

    *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    また、茶話会の最後に書いていただいたご感想を
    まとめました。

    いろいろな方からお話しを聞けて、人生の生き方を教わった気がします。
    ありがとうございました。

    皆さんの真面目な話が聞けて、勉強になりました。

    子どもの気持ちを少しでも理解できればと思い、参加しました。
    子どもが抱えているもの、親が抱えていかなければならないもの・・・
    先は長くて見えません。始まったばかりなので、ゆっくり探していきたいです。

    Deep!!

    当事者の声とか思いがあって、有意義な話ができました。

    どなたが書かれたかわからないようにしていますが、
    不都合などがありましたら、受診者と家族の会までご連絡ください。
    2019.12.15 Sun l 茶話会報告 l top
    岡山大学病院ジェンダークリニック受診者と家族の会 主催
    第 63 回 茶 話 会

    岡山大学病院ジェンダークリニック受診者のみなさん、
    手術経験者、ご家族、ご親戚、ご友人、そして医療スタッフの方々、
    みんなで体験談や悩み事などを気軽におしゃべりしませんか!?

    場  所
     岡山市内の某所
    日  時
     2019年12月14日(土)14時~16時30分  (受付開始 13時30分
       13:30   受付開始
        14:00   開会
          参加者自己紹介、フリートーク 
       16:30頃 終了予定 
       
    内  容
     皆で、ゆっくりと落ち着いた温かい雰囲気の中で話し合います。
     どんなことでもお話 しください。
    参 加 費
     300円  (茶菓子代)
     (会場費・茶菓子代として参加費を設定しています。ご協力ください)
     (なお、お菓子、飲み物の差入れも大歓迎です。
      ただし、アルコール類はご遠慮ください)
    参加資格
     参加は原則として、岡山大学病院ジェンダークリニックに受診中の方、
     以前に受診されていた方とそのご家族、パートナーとしますが、
     これから受診を考えられている方や、他院の受診者、元受診者の方も歓迎します。
     なお、
     受診者とその家族が安心して語り合える場としたいと思いますので、
     上記以外の方については、あらかじめ下記連絡先にお問い合わせください。
     また、取材や研究目的での参加は固くお断りいたします。
    そ の 他
     プライバシーは尊重します。   
     また、
     発言を強制することはありません。話せる範囲でお話しください。
     話したくないときには話さなくてもかまいません。
     本名を名乗る必要はまったくありません。
     通称名でもそのとき名乗りたい名前でも大丈夫です。

     なお、茶話会終了後、岡山市内のファミリーレストランで二次会を予定しています。
     二次会に参加されたい方は、茶話会当日にその旨をスタッフへお伝えください。

    お問い合わせ先: 
     e-mail: ougccircle☆yahoo.co.jp (☆を@に直してください)
    2019.11.16 Sat l 茶話会案内 l top
    11月9日(土曜日)午後、岡山市内の某所で、
    第5回家族茶話会(第62回茶話会)を開催いたしました。
    幹事1人、家族7人の方にご参加いただきました。
    うち、初参加の方は家族の方1人でした。

    茶話会では、まず参加者の方から簡単に自己紹介をして
    いただいた上で、フリートークということで、参加者
    それぞれの状況や思いなどを語り合いました。

    今回も、さまざまな思いを分かち合うことができたのでは
    ないかと思います。終始和やかな雰囲気で会を終える事が
    できました。

    ご参加いただいた皆様、また開催にあたって
    ご協力くださった方々、大変ありがとうございました。

    次回「家族茶話会」は2020年3月7日(土曜日)の開催予定です。
    今回参加されなかった方も、ご都合が付きましたら、
    一度のぞいてみていただければと思います。
    今後ともなにとぞよろしくお願い申し上げます。

    *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    また、茶話会の最後に書いていただいたご感想を
    まとめました。

    皆さんにお会いできて、本当に嬉しかったです。
    ありがとうございました。

    皆さんのお話をうかがって、「同じだなぁ」と思うことが多く、励みになりました。
    ありがとうございました。

    今日はたくさんお話を聞いて頂いて、もやもやが晴れました。
    同じような保護者の方とお会いできて、元気が出ました。
    ありがとうございました。

    今日はありがとうございました。
    前回より、リラックス出来て、気持ちを話せました。
    家族会に出会えて良かったです。

    初参加の方がいらしていたので、新鮮な気持ちで話ができました。
    それぞれの悩みを聞けて、自分も話せて良かったです。
    次も参加したいです。ありがとうございました。

    他のお母さん達がどんな風に考えていらっしゃるか、どう乗り越えてこられたか、
    いろんなお話を聞くことが出来て良かったです。
    近くの友達等にはなかなか話せないし、話しても、本当に理解してもらえる気がしないので、
    今日のような場はありがたいです。

    今日も、初めての方ともお話ができて、又、改めて「ウチだけではないんだ」と思いましたし、
    他の方も他人事ではない話ばかりで、私も気持ちが救われますし、
    皆さんの気持ちも軽くなればいいなと思いました。
    又、参加します。いつもありがとうございます。

    ※どなたが書かれたかわからないようにしていますが、
     不都合などがありましたら、受診者と家族の会までご連絡ください。
    2019.11.09 Sat l 家族茶話会 報告 l top
    10月19日(土曜日)午後、岡山市内の某所で、
    第61回茶話会を開催いたしました。
    当事者2人、家族1人の方にご参加いただきました。
    うち、初参加の方は、家族1人でした。
    茶話会では、まず参加者の方から簡単に自己紹介をして
    いただいた上で、フリートークということで、参加者
    それぞれの状況や思いなどを語り合いました。

    今回も、さまざまな思いを分かち合うことができたのでは
    ないかと思います。終始和やかな雰囲気で会を終える事が
    できました。

    ご参加いただいた皆様、また開催にあたって
    ご協力くださった方々、大変ありがとうございました。
    16時過頃に茶話会を終了しました。

    次回茶話会は2019年12月14日(土曜日)の開催予定です。
    今回参加されなかった方も、ご都合が付きましたら、
    一度のぞいてみていただければと思います。
    今後ともなにとぞよろしくお願い申し上げます。

    *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    また、茶話会の最後に書いていただいたご感想を
    まとめました。

    本人の問題はもちろんですが、
    「私が抱えている思いをはきだしたい。」みたいな気持ちで参加させてもらいました。
    話せたことで落ち着いたし、「あせらなくて大丈夫」というメッセージを何度もいただいて、
    楽になりました。ありがとうございました。

    とても深く話ができました。少しでも楽になれれば良いです。

    どなたが書かれたかわからないようにしていますが、
    不都合などがありましたら、受診者と家族の会までご連絡ください。
    2019.10.19 Sat l 茶話会報告 l top